RentiaCloud

とは…

「太陽光発電システム」や「バッテリー」をはじめとした当社のレンタル品に搭載されているIoTデバイスから送信される様々なデータをWeb上で確認・管理し、各種設定が可能な当社オリジナルのクラウドプラットフォームです。
RentiaCloud

連携商品一覧

各商品にはIoTデバイスが標準装備されておりRentiaCloudへデータをアップロードします。

機能のご紹介

遠隔地からデータを確認

レンタル品に標準装備されているIoTデバイスからRentiaCloudへ送られた発電量や蓄電残量をはじめとした各種データは、 パソコンからいつでも、どこでも確認ができます。

8種類以上のデータを定期送信

商品データ種類
ピコソーラーパワーサプライACE バッテリー残量・ソーラー発電電力・ソーラー電圧
ソーラー電流・バッテリー電圧・バッテリー電流
消費電力・インバーター電流
ピコソーラーパワーサプライMAX バッテリー残量・ソーラー発電電力・ソーラー電圧
ソーラー電流・バッテリー電圧・バッテリー電流
消費電力・インバーター電流・積算発電量・CO2削減量 (10種)
そらジェネⅡ バッテリー残量・ソーラー発電電力・ソーラー電圧
ソーラー電流・バッテリー電圧・バッテリー電流
消費電力・インバーター電流・積算発電量
CO2削減量・機器温度・充電状態(12種)

簡易レポートの出力

取得したデータをもとに、「発電電力量・CO2削減量簡易月次レポート」 をワンクリックで簡単に作成することが可能。毎月のご報告資料としてご利用いただけます。
※ピコソーラーMAX・そらジェネに対応

サイネージ表示用コンテンツ

取得した計測データの「見える化」を実現するため、PCやサイネージに表示可能な専用サイトをご用意しています。関係者間の情報共有や外部への情報発信にご活用いただけます。
※ピコソーラーMAX・そらジェネに対応

アラートメールの送信

通信遮断やバッテリー残量低下が発生した場合、任意のメールアドレスにアラートメールを自動で送信
送信アドレスは最大20件まで登録が可能です。

位置情報がわかる

ACE:ネットワークにアクセスしている基地局情報から大まかな本体の位置情報確認が可能。

MAX・そらジェネ:GPS機能搭載により本体の位置情報を正確に把握。盗難などが発生した際のリスク管理や設置場所の管理にも活用が可能です。

※電源が入っている状態で最新の位置情報を取得します。
※電源がオフになっている場合、最後に取得した位置情報が表示されます。

リモート設定が可能

曜日・時間指定による出力スケジュールやバッテリー電圧値指定による出力のON/OFFがリモートで設定可能。 出力を制限することで、発電した電気を効率的に使用することができます。
※ピコソーラーMAX・そらジェネに対応

商品別機能比較表

商品名
送信データの種類
データ送信頻度
簡易レポート出力
サイネージコンテンツ
アラートメール
位置情報
リモート設定
ピコソーラーACE
基本8種データ
15分に1回送信
×CSVダウンロード可
×
基地局位置
×
商品名
送信データの種類
データ送信頻度
簡易レポート出力
サイネージコンテンツ
アラートメール
位置情報
リモート設定
ピコソーラーMAX
基本8種データ+積算発電量・CO2削減量
1分に1回送信
積算発電量・CO2削減量表示
GPS
出力スケジュール設定可
商品名
送信データの種類
データ送信頻度
簡易レポート出力
サイネージコンテンツ
アラートメール
位置情報
リモート設定
そらジェネ
基本8種データ+機器温度・充電状態・積算発電量・CO2削減量
1分に1回送信
積算発電量・CO2削減量表示
GPS
出力スケジュール設定可